うみつづき、陸つづき -押海裕美ブログ-

思いついたことが、消えないように絵や文にしました。

夜の友だち

 
  小さい頃、すこし変わった友達がいた。
 名を、みーちゃんという。
 年齢も性別もさだかではない。
 というのも、幽霊だったから。
 
 時々えらそうぶった口調になるのと、「みーちゃん」という呼び名により、私よりかすこし年上の、
 おねえさんだったことがわかる。
 
 呼ぶ時はいつも「おばけの」と冠詞をつけていた。
 
 
 
 おばけのみーちゃんはどうやら二人いて、
 ひとりは親切で、ひとりは少し意地悪だった。
 後者は、「おんなじ姿になってあそびましょう」というようなことを言って私に布団を頭からかぶらせ、
 歩く裾をふんづけて転ばせたりしてきた。
 
  
  ザ・おばけ、というような、布(この場合はふとん)を頭からかぶった姿をしているので表情がわからず、
 声も細くて高い。
  夜、私が部屋にひとりでいるときにしか現われない。じつにミステリアスだ。
  初めて、といかないまでも、親にかくしごとをするのが珍しかった時代における、
 
 秘密の友達。
  
 そういったさまざまな要素がかぶさりあって、じつに貴重な存在だった。
 
  
 
 
 
 
  ここでタネあかしをしましょう。
 私には姉が二人いた。
 
 二人にとって幼い妹はてごろな遊び道具。
 悪態をついていじめるだけでは飽き足らず、
 みずからが架空のキャラクターに化けて妹をだまし、陰で大笑いしていたのです。
 
 
 
 
 
 
 
 
  とっくの昔に正体を知ってしまった今でも、ふとんおばけのみーちゃんを思うと、
 会わなくなってしまったかつての親友を、ふと思いだした時と同じように胸が痛くなるのである。
 
  あまりに若かりし頃の両親をアルバムの中に発見した時や、
  言おうと思ったことが結局言いだせずに終わり、
  喉もとかその付近まで出かかった言葉が、体の中でじわじわ溶けてゆくような、
 
  失われたものに対する愛しさ。
 
 
 
イメージ 1
 
 
 
  「はじめてのおつかい」というTV番組に見入ってしまった時に海坊主はさびしい、と感じるのですが、それはこれとおなじ由来だとおもわれます。