うみつづき、陸つづき -押海裕美ブログ-

思いついたことが、消えないように絵や文にしました。

おでんの憂鬱

イメージ 1

  おでんを作り始めてかれこれ14年になりますが、
  最近、困ったことがある。
 
  だいこんが、すぐにのぼせるのだ。
  まだ、澄み切らず、色も白いうちから、のぼせた、もう出たい、と
  ぼやき始める。
 
  だいこん、といえば、おでんの代名詞ともいわれる程の代表格。 
  食べにきた客の9割は先ず大根を食べますし、それしか食べないお客もいる
  ほど。 

  おでん通は、大概はだいこんを食べてそのお店の味の善し悪しを
  判断なさいます。
 
 
  売れっ子ナンバーワンのだいこんの言う事ですから、少しくらいはわがままも  
  きいてやりたいものですが、すぐにのぼせられては、
  味をしみ込ませることができません。
 
 
 子どもに対するみたいに、  
 さあ、肩まで浸かって十かぞえて?
 なんて、言ってみるものの、伊達に年食ってるだけあって、
 なかなか素直に言う事をきいてくれないのです。
 
  仕方がないので入浴剤を入れたところ、
  お客さんからクレームがきました。
 
  だしの熱さを忘れるくらい、何かに集中させればよい、と、
  小説を与えてみました。
 
  すると、今度は出てこないのです。
 
  お腹をへらしたお客さんが、熱燗と一杯やろうと、ご指名をしておりますのに、 
  ちょっと待って!きりの良いところまで読んでから!
 
  と、なかなか出てこようとしないのであります。

  味は染むことはあって染みすぎることはないので、
  いくらでも浸かってくれてかまわないのですが、それではいくらなんでもお客
  さんのお腹がぺこぺこになってしまう。
 
  なかなかうまくいかないものだ… 
  と、需要曲線と供給曲線を思い浮かべながら、途方にくれる冬の夜でございます。


   おわり